切り絵教室を行っています!

query_builder 2022/05/14
ブログ
IMG_4742

昨年12月ごろより切り絵教室を行っています。今も月一くらいのペースで定期的に行っています。現在はマンツーマンで対応しており、生徒さんの現時点のレベルや目標に合わせたレクチャーを行っています。

具体的にどんなことを行っているのか、今回はそちらについて詳しくご紹介していければと思います。



IMG_4743

まずは、簡単できる切り絵として「切り絵deランプシェード」のキットを使っていただき、切り絵の基礎を学んでいただき、あわせて切り絵の楽しさを体感してもらいます。比較的短時間で一つの作品が完成するので、切り絵を手軽に体験してもらいにはうってつけです。

詳しくは、下記リンクから内容をご確認ください。


IMG_5284

現在の生徒さんは、プロの切り絵作家さんを目指されている方ですので、自分のオリジナル作品を上達のために切り絵に励んでいらっしゃいます。

切り絵としての魅力と絵としても魅力のある作品にするために、デザイン、構図についても私なりに言及していきます。


構図を考えるにも何を描いたらよいのか?また、バランスが難しいなどあると思いますが、要点をまとめれば、おのずと納得のいく画になるはずです。こういったところも生徒さんと相談し、丁寧にレクチャーしていきます。


京都でなにか習い事をしてみたい人、切り絵をやってみたいけど独学でするのは難しい人など、どなたでも大歓迎です!!


切り絵の魅力をお伝えいたします!! お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。


場所:京都駅前のレンタルスペースなど

日時:土曜または日曜 (月に2回程度)

受講料:3,000円~ ※要相談



ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。



IMG_4942

ホームページ制作会社さんにインタビューをしていただきました。

下記、youtubeのサイトよりその模様がご覧いただけます。

こんなモノが先生をしております。ご参考までに。


NEW

  • 【展覧会レビュー】第5回切り絵博覧会-way-に出展しました。

    query_builder 2023/05/14
  • 【切り絵】今年の参加展示会情報 

    query_builder 2023/01/28
  • 【新年のご挨拶】和楽2023作品集 作家紹介について

    query_builder 2023/01/01
  • 海の切り絵 shimesheep3作目 「僥倖」 作品解説

    query_builder 2022/12/10
  • 【ランプシェード】第2回たかときクリスマスマーケットに参加しました!

    query_builder 2022/12/10

CATEGORY

ARCHIVE