【大阪美術展覧会】第4回切り絵博覧会 開幕
■第4回「切り絵」博覧会 -Blooming!-
2022/4.15-5.5
13時-20時 (最終日18時迄) | 入場500円
SAMURAI Gallery Regalia
[大阪市東成区中本5-27-15-3F]
第4回切り絵博覧会
たくさんの人たちに来てもらうために簡単に会期中レビューとして、私の作品の紹介と特に気になった作品のご紹介をしていければ思います。
まずは真柄あゆみさんの作品です。
作品名は「花盛り」ちらし寿司の切り絵です。
食べ物、料理をモチーフとした作品が多く、温かみを感じる作品が多いです。配色の仕方が素晴らしく、色鮮やかで食欲をそそられる作品が多いです。
画仙紙やラシャ紙など、私はあまり馴染みがないのですが、絵の感じにあわせて紙をこだわっていらっしゃるのだろうと思いました。
次に、はぎやさんでです。
はぎやさんは色鮮やかな和紙を使い、小さい円形の和紙を貼り合わせるような形で配色されます。この方法は、はぎやさんでしか見たことがなく、切り絵との絵の相性もバッチリで、とても綺麗です。
四季をテーマにさまざま風景、人物を切り取って描かれています。その構図やアイデアにも自分と共感するものもあり、とても好きな作家さんです。
次に、sachico tanouchiさんです。
展示の仕方にも心惹かれたのが大きいですが。
今回出展されている他の作家さんにはない切り絵のまた違った部分にフォーカスされているのがすごいと思いました。
切り絵という線がはっきりでる特徴をおさながら、抽象画のような見る人によって感じ方、何を表しているのかまで変わる普遍的なものを描かれていると感じました。
鮮やかな線の美から、切り絵に対する愛情、熱意を感じながらも、もっと他の作品をみたいと思う興味もそそられました。
ほんの一部の作家さんをご紹介しましたが、全出展さん素晴らしい作品ばかりです。少し足を運んで、切り絵の世界に触れてみてはどうでしょうか?
お待ちしております。
NEW
-
query_builder 2023/01/28
-
【新年のご挨拶】和楽2023作品集 作家紹介について
query_builder 2023/01/01 -
海の切り絵 shimesheep3作目 「僥倖」 作品解説
query_builder 2022/12/10 -
【ランプシェード】第2回たかときクリスマスマーケットに参加しました!
query_builder 2022/12/10 -
作品解説「嵐のあとで~川合吊り橋~」 風景画切り絵
query_builder 2022/10/31